このブログをご覧いただきありがとうございます。
イモムシトオチャン、 柴犬のちゃことミミ、元野良猫のママとハクと一緒に、群馬で山里暮らしをしています。無農薬の野菜を作り、野菜ボックスを完食サポーターさんに直送しています。
このブログは、イモムシカアチャンの日記・覚書・記録です。
コンセプトは、I hope you have a happy day! です。
家族の紹介
イモムシカアチャンです。
このブログを書いています。


イモムシトオチャンです。
時々登場します。


柴犬のちゃこです。女の子です。
びびりですが、山は大好きです。
ちゃこのことについて書きました。よかったらご覧ください。



黒柴のミミです。女の子です。
ちゃこの妹分です。
ミミのことについて書きました。よかったらご覧ください。



左がママ、右がハクです。
女の子です。
ママは野良猫でした。農具小屋で出産して子育てしました。
ママとハクのことについて書きました。よかったらご覧ください。


カアチャンもトオチャンも犬や猫が大好きです。子供のころ飼っていたわんこたち、カールとポポとポコは虹の橋で待ってくれているはずです。

おすすめコンテンツ
イモムシカアチャン
「イモムシカアチャン」では、 読んだ本のことや好きな歌のこと、出来事や感じたことなどを書いています。
畑で採れた野菜をおいしく食べたいので、心と体にやさしい料理や食養生にも関心があります。
インスタグラム( https://www.instagram.com/imomushikaachan/ )で、短歌&狂歌、読書、お弁当などを投稿しています。
イモムシマンダラ
「イモムシマンダラ」では、柴犬のちゃことミミ、元野良猫のママとハクのことを書いています。


好きなものをベタベタに盛り込んでスタンプを作ったら、曼荼羅みたいになったので、こんなネーミングになりました。
インスタグラム( https://www.instagram.com/inunekomandara/ )で、柴犬のちゃことミミ、元野良猫のママとハクの写真を投稿しています。
動画は YouTubeやIGTVに投稿しています。
イモムシトオチャン
イモムシトオチャンは、山遊びが大好きです。
春は山菜採り、秋はきのこ採り。夏はテンカラでイワナやヤマメを釣り、毛ばり巻き。草が茂れば、こだわりの草刈りです。
雪が降れば、テレマークスキー。薪ストーブを焚いて、雪かきにもこだわります。もちろん、冬の薪ストーブために薪割りもします。
合間に日曜大工、DIY。何でも作ります。あるものでできるだけ作ろうとするので、時間も手間もかかります。
「イモムシトオチャン」では、山遊びやDIYのことなどを書いています。
イモムシノウエン
イモムシカアチャンは、畑しごとが大好きです。やさしい野菜を作りたくていろいろチャレンジしています。
2020年より、野菜のことはイモムシ農園ブログで書いていますので、よろしくお願いいたします。
最後に、「イモムシカアチャン」「イモムシマンダラ」「イモムシトオチャン」「イモムシノウエン」と、なぜ全部カタカナの「イ」から始まるのかといいますと・・・。
単なる偶然なのですが、ローマ字で書くとすべて「 i 」=「愛」から始まります。
すべてに愛(大切にする気持ち)があります。
楽しくて愛に溢れた世界が好きです。It’s my vision!
ブログの管理人としての成長をこのブログを通して温かく見守っていただければ幸いです。ご指摘やご要望などは、トップメニューの お問い合わせ からご連絡ください。
よろしくお願いいたします。