こんにちわ
イモムシカアチャンです!
今日は、8月5日 晴れています🌞
第一弾のきゅうりが終わりそうです。
第二弾のきゅうりは成長中!
種を蒔いておいて、よかった!(^^)!
午前中に、銀行や郵便局、役所など、所用を済ませました。
いろいろ、ありますね。手続きって。
まだ、やりきれなかったことが2つ、3つ。
昨日、ポケットラジオを首からぶら下げて畑しごとをしてみたら邪魔だったという話を書きました。
その後、Amazonで、何かいいものはないかしら?と探したのですが、どれもこれも同じにしか見えなくて選ぶのって難しいですね。
畑しごとをするときは、ウエストポーチをしていて、ナイフやはさみなどを入れているのですが、そのポーチにラジオを入れたいのです。
車を運転しているときは、NHK第一をよく聞くのですが、畑でも聞きたいなぁと思いまして。
天気予報、子供電話相談、国会中継など、いろいろとだらだらやっている感じが結構好きなんです。
ポーチに入れていても、電波が受信出来て、音が聞こえるもの。
そういう機能のあるものはどれなのか・・・。
結局、わからず、面倒くさくなって探すのをやめてしまいました。
さて、今日は、高田渡「自転車に乗って」です。
自転車が欲しいのです。
でも、坂道も多いし、カアチャンはすごくバランスが悪くて、乗り物が苦手なので、反対されています。
考えてみると、乗り物酔いも激しいですし、運転していても集中力がすぐになくなって赤信号が見えなくなったり、睡眠が十分取れていても気絶しそうなぐらい眠くなるのです(だから、ラジオを聞いて、気持ちをそらすようにしているのですが)。
みんな運転したらそんな感じなんだろうと思っていたのですが、どうやら違うようです。
工場で働いていた時もよく気絶しそうになり、保健室行きになっていましたので、機械の断続的な音とか揺れとかに影響されやすい脳なのかもしれません。
気合の問題ではないんですよ。
しっかり寝ていてもダメなんですから。
🎵自転車にのって ベルをならし
となりの町まで いやなおつかいに
そして帰りにゃ 本屋で立ち読みを
日が暮れてから おうちに帰る
憧れてるんだけどなぁ。転んじゃうかなぁ。
ベルを鳴らしながら、寝ちゃうかなぁ。
⭐️I hope you have a happy day⭐️
それでは、おやすみなさい。