イモムシ家の車旅は、いつもわんこと一緒です。
そして、基本的にお弁当持参です。
お弁当と車中飯で道中は乗り切ります。
観光することはほとんどありません。
車旅というより、長期の移動という感じでしょうか…。
今年も、そんな車旅をしながらいつもの場所へ行ってきました。
にゃんずのママとハクはペットシッターさんにお願いしてお留守番。
以前、ゲージに入れてわんことにゃんこと一緒に車旅をしたことがあるのですが、ずっとニャーニャーと泣きわめくので、それ以来いつもお留守番です。
にゃんずは、おうちが一番好きみたいです。
帰ってきたらたくさん遊んであげます。
さて、当然、ちゃこは指定席の助手席です。ドライブが大好きなわんこです。


ミミとメメは、ドライブが苦手。
特にミミはがたがた震えて、お漏らししたり、脱糞してしまったり、暴れてしまうので、ゲージに入れて毛布をかけてあげます。その方が落ち着くみたいです。
メメは、ゲージに入ってすぐはピーピー泣きますが、車が動き出せば諦めて丸くなって寝んねしています。


車中飯はいつもこんな感じです。


トオチャンのおつまみと、のっけ弁当、わんこたちも食べられる水炊き。
ダイソーのメスティン(大)で作った水炊きを、わんこたちのカリカリにトッピングします。
残りはキムチ鍋の素を入れて私たちが食べます。ちょうどいい量でした。
熱源は、山用コンロ。
トオチャンと二人だけのときはよく山でタープを張って寝泊りしていたので、山道具は大体揃っています。
こんな風に使う日が来るとは、その時はまったく思いませんでしたが。


目的地へ着いたら、まずはわんこの散歩です。
そして、スキー。
そして、だれもいない温泉でひと休み。
大工さんとおかみさんの気と温泉をいっぱい浴びてきました。






帰り道はみんなお疲れ。ぐっすり眠っていました。
今年も無事に車旅ができました。ありがとうございました。


待ちくたびれたにゃぁ。



