こんにちは!
イモムシカアチャンです!
このたび、布ナプキンを使ってみることにしました。
長年、月経困難症に悩まされてきました。
本当に辛い…。
四十路を過ぎ、さらに辛くなってきたような気がする…。
布ナプキンを使うようになったら楽になったよ!という声をたくさん目にしたので、試してみたくなりました。
経皮毒?
「経皮毒」という言葉。
色々な所で目にするようになりました。
皮膚から有害化学物質を吸収して体内に毒素が溜まるというのです。
下図は、ステロイド外用薬の吸収率の違いを表したものです。
女性の陰部の経皮吸収率はダントツです。
実は、この「経費毒」については、様々な意見があって、デマだ!という人もいますし、実際に生理痛が軽くなったのだから経費毒はある!という人もいます。
どっちが本当なの!?と思うことは、経費毒だけに限ったことではないので、もう慣れっこ。
そこで悩んだりしませ~ん。
私、もともと、ナプキンをあてていると、かぶれてしまうことがたびたびありました。
肌に直接触れる衣類はすべて綿などの天然素材じゃないと痒くなってしまうのだから、化学製品であるナプキンでかぶれるのは、当然と言えば当然です。
もし、かぶれなくなればずいぶん楽になります。
さらに、生理痛やどうにもならない重ダルさが軽くなるなら、試してみない理由はありません。
とにかく試してみなけりゃ、わかりません。
布ナプキンを試してみることにしました。
ねこちゃわん @nekochawan さんから、布ナプキンが届きました😃
— イモムシ農園/imomushinouen.:*:・’°☆ (@imomushinouen) October 17, 2020
一日中使ってみましたが、心地よい使い心地です🌿
蒸れることもなく、温かく、ゴワゴワすることもありません。心のこもった手仕事に胸がいっぱいです💞
ありがとうございました✨ pic.twitter.com/DuOOAxwcKI
布ナプキン(ライナー)
ライナーというのは、生理じゃないときでもパンツに着けておくものです。
汚れたときに脱がなくても変えられます。
山登りのときなど、便利ですね。
けれども、山登りでは、すぐに乾かない綿素材は厳禁。
体が冷えてしまって、低体温を招いてしまうから。
化学製品のナプキンライナーなら濡れないのかというと、濡れます。
さらに蒸れます。
これも、試してみないとわかりません。
この冬、使ってみて、使用感についてはまたブログに書きたいと思います。
生理のときに経血を吸収させるナプキンは、ノンポリマーのナプキンを使うつもりです。
![]() ![]() | コットン・ラボ オーガニックコットン ナプキン ノンポリマー 羽なし 20個【3個セット】 新品価格 |


うちにいるときは、ズボンに経血が染みてしまう心配もないので、布ナプキンを使ってもいいかもしれませんね。ゴミも減りますし!
思えば、最近の柔軟剤の強い香りがとても苦手でした。
ナプキンも無香を選んでいました。
経皮毒を気にしていたわけではありませんが、衣類も皮膚に直接触れるものですからね。
化学物質が少ないに越したことはありません。
家で使う洗剤の種類も減らせるし、節約もできるし、ゴミも減らせるという思いで、洗濯洗剤を最近マグネシウムに変えたばかりです。

経皮毒に関するサイトいろいろ
デマだ!というものから、経皮毒に気をつけようというものまで、いろいろ集めました。




インスタグラム短歌・狂歌
インスタグラム@imomushikaachanに投稿している短歌・狂歌です。31文字4500首を目指しています。デザイン画像はCANVAで作成しました。
31文字の縛りがあると感情をコントロールしやすいので、 せっせと書いています。
ここに載せたものは以前投稿したものです。
前はこんな気持ちで31文字を作っていたんだなと思うと、短歌・狂歌というのは気持ちの記録になるんだなとつくづく思います。
最近のものはインスタグラムをフォローしていただければのぞけます。ぜひ。










それでは、おやすみなさい。