こんにちは!
イモムシカアチャンです!
友達が遊びに来たので、薪ストーブ料理を作って一緒に食べました。
和風ラーメン
イモムシ家のラーメンは、和風です。
丸鶏をダッチオーブンで蒸し焼きにして、お肉は辛味噌などで食べた後、ガラや骨を熱湯で洗ってスープを取ります。
そのとき、ダッチオーブンにはエキスがたっぷり残っていますので、そのエキスもしっかりスープにします。
昆布とあご出汁とかつお出汁、丸鶏のエキスとガラと骨、にんにくとネギを入れて、コトコトします。
久しぶりにおつゆからラーメン🍜🍥を作りました❗️ pic.twitter.com/zf69virbK3
— イモムシ農園/imomushinouen.:*:・’°☆thank you for all☆彡 (@imomushinouen) December 9, 2020
スープの味付けは、塩とこしょうだけ。
麺はマルタイラーメンなので、細麺です。
和風のスープはあっさりしているので、麺に絡みづらいと思いまして、今回はなめこも入れてみました。
あら、おいしい!
蒸した丸鶏をほぐしたもの、水菜、メンマの細切り、ネギを添えて、いただきました。
薪ストーブで焼いたピザ
薪ストーブで焼いたピザは、薪の香りがついて、とても美味しくなります。
薪ストーブの炉内に台を入れて、大きな鉄のフライパンにピザをのせて焼きます。
ピザソースと玉ねぎとベーコンとチーズだけなのですが、贅沢な味わい。
いつも大人気です。
今回は、2枚用意したのですが、1枚目は取り出すタイミングをすっかり忘れていて真っ黒になりました~。
しっかり見ていないとだめですね。
ピザの生地は、外はカリ、中はフワを目指して、クックパッドのレシピをいろいろ試して選びました。
いつかは、自分の畑で作ったライ麦粉入りのピザを焼きたいです!
そして、ピザ生地から作りました❗️🍕薪ストーブで焼きました。
— イモムシ農園/imomushinouen.:*:・’°☆thank you for all☆彡 (@imomushinouen) December 9, 2020
みんなで今年を振り返り、さらにもっと上を行く新しい生活様式について語り合いましたよっと😃 pic.twitter.com/N8kIif96WG
インスタグラム短歌・狂歌
インスタグラム@imomushikaachanに投稿している短歌・狂歌です。31文字4500首を目指しています。デザイン画像はCANVAで作成しました。
31文字の縛りがあると感情をコントロールしやすいので、 せっせと書いています。
ここに載せたものは以前投稿したものです。
前はこんな気持ちで31文字を作っていたんだなと思うと、短歌・狂歌というのは気持ちの記録になるんだなとつくづく思います。
最近のものはインスタグラムをフォローしていただければのぞけます。ぜひ。
















それでは、おやすみなさい。