こんにちは!
イモムシカアチャンです!
トオチャンは新型コロナウイルスの影響で仕事がお休みです。
いつまで続くのか不安はありますが、気持ちまで閉じこもっていてもどうにもなりません。
普段やりたくてもなかなかできないことはたくさんあるようで、仕事があるときよりも毎日忙しそうに動き回っています。
ちょうど山菜採りと雑魚釣り(イワナ・ヤマメ)のシーズンなので、マイガーデンといえるほどの範囲の中で調達してきてくれます。買わずに済むので助かります。
それから、掘立小屋づくりも始まりました。
地域のお祭りのときに使っていた櫓の構造材が不要になり、うちに運び込まれて早〇年…。
一時は薪にするかと思ったこともありましたが、ようやく建物の構造材としてよみがえります。
けれども、作ろうとしている掘立小屋は櫓の構造材だけでは足りません。昨年譲っていただいた杉の木は、すでに皮をむき終えて、冬の間乾かしていました。
丸太もすっかり乾いたので、チェーンソーとサンダーで粉だらけになりながら磨きあげ、薄皮もきれいに取り除きました。
建築の詳しいことはわかりませんが、今後も作業工程を記録して投稿していきたいと思います。
掘立、土間、オフグリッド、雨水利用ができる小屋になるみたいです。









