こんにちは!
イモムシカアチャンです!
お犬様のちゃことミミのために鹿肉ジャーキーを薪ストーブで手作りします。
薪ストーブは、バーモント社のデファイアントです。

鹿肉は、近所の大工さんからいつもいただいています。ありがとうございます(^^)
まずは、鹿肉を縦長に包丁で切ります。
つぎに、フライパンに網をのせて、落ちないように鹿肉を並べて、薪ストーブの上にのせ、蓋をして蒸し焼きにします(蓋がない場合はアルミホイルをかぶせれば大丈夫です)。
我が家では南部鉄器の焼き肉プレートに網を敷いて焼きます。



薪ストーブの上に、五徳と網をのせて、火が通った鹿肉を並べます。カリカリに乾かすために、なんどもひっくり返します。



カリカリになったら、熱を冷ましてから、ジップロックにしまって、ちゃことミミのおやつになります。
鹿肉は、昔から「体温が上がらないときは鹿肉を食べなさい!」と言われているそうです。免疫力があがり、病気になりにくい体になるそうです。
しかも、低カロリー、低脂肪、高たんぱく。アミノ酸や鉄分も豊富。
ちゃこも、『早くちょうだい!』とおねだりしています(^_-)
電子レンジのオーブン機能で作る方法はこちら。
![]() ![]() ![]() |
及源 南部鉄器 グリルパン プレート 鉄板 IH対応 CA31S 新品価格 |
![]() ![]() ![]() |
AndersenStove クッキングスタンド 541078 新品価格 |
インスタグラム短歌・狂歌
インスタグラム@imomushikaachanに投稿している短歌・狂歌です。31文字4500首を目指しています。デザイン画像はCANVAで作成しました。
31文字の縛りがあると感情をコントロールしやすいので、 せっせと書いています。
ここに載せたものは以前投稿したものです。
前はこんな気持ちで31文字を作っていたんだなと思うと、短歌・狂歌というのは気持ちの記録になるんだなとつくづく思います。
最近のものはインスタグラムをフォローしていただければのぞけます。ぜひ。


















それでは、おやすみなさい。