コンテンツへ移動
コンセプト

群馬で山里暮らし。暮らしの記録&備忘録。

  • ホーム
  • このブログについて
  • イモムシカアチャン
  • イヌネコマンダラ
  • イモムシトオチャン
  • イモムシノウエン
「イモムシ農園」はこちらから。野菜ボックスをお届けしています。

種のこと

2019年9月30日 種のこと その27
2019年9月30日
種のこと

2019年9月30日 種のこと その27

2019年9月29日 種のこと その26
2019年9月29日
種のこと

2019年9月29日 種のこと その26

2019年9月28日 種のこと その25
2019年9月28日
野菜ボックス

2019年9月28日 種のこと その25

2019年9月27日 種のこと その24
2019年9月27日
種のこと

2019年9月27日 種のこと その24

2019年9月25日 種のこと その23
2019年9月25日
種のこと

2019年9月25日 種のこと その23

2019年9月24日 種のこと その22
2019年9月24日
種のこと

2019年9月24日 種のこと その22

2019年9月23日 種のこと その21
2019年9月23日
種のこと

2019年9月23日 種のこと その21

2019年9月22日 種のこと その20
2019年9月22日
種のこと

2019年9月22日 種のこと その20

こんにちは! イモムシカアチャンです! 今日は9月22日(日)、 曇り。時々晴…

2019年9月21日 種のこと その19
2019年9月21日
種のこと

2019年9月21日 種のこと その19

2019年9月20日 種のこと その18
2019年9月20日
種のこと

2019年9月20日 種のこと その18

2019年9月18日 種のこと その17
2019年9月18日
種のこと

2019年9月18日 種のこと その17

2019年9月17日 種のこと その16
2019年9月17日
種のこと

2019年9月17日 種のこと その16

1 2 3
  1. Home
  2. 種のこと

記事一覧

  • 2021年4月5日 イモムシカアチャン

    塩漬けわらびを調理しました

    去年の春に採れたわらびを塩漬けしておいたものを調理しました。この時期は、畑の …

  • 2021年3月22日 イモムシカアチャン

    カバノアナタケを見つけました

    先日、森の中を歩いていたらカバノキに真っ黒なこぶを見つけました。カバノアナタ …

  • 2021年3月15日 イモムシカアチャン

    レモンピールがおいしくできました。

    一か月ほど前になりますが、レモンピールを作ったのです。広島県産の無農薬のレモ …

  • 2021年3月8日 イモムシカアチャン

    みかんの皮と製粉機欲しい

    昨年の秋、無農薬のみかんをツイッターのフォロワーさんからいただいたのです。無 …

  • 2021年3月1日 イモムシカアチャン

    塩漬けうどとビーツ

    冬は畑しごとができないので、当然新鮮な野菜も食べられません!そろそろ凍った白 …

お知らせ!

野菜ボックスのことや野菜づくりのことは、「イモムシ農園ブログ」で更新しています!

ロゴ

人気の投稿とページ

  • きゅうりとゴーヤの棚を作りました!
  • あさつきとのびる
  • ハイターの使い過ぎ?浄化槽が臭うので、えひめAI-2を作ってみました
  • コシアブラ(漉しあぶら)のこと
  • お犬様のために鹿肉ジャーキーをオーブンで焼く!
  • モミジガサとヤブレガサ
  • 薬草茶カキドオシ茶を作る

検索

カテゴリー

タグ

DIY えひめAI-2 ぐうたら農法 たね採り家庭菜園 ちゃこ イヌネコchannel オリーブオイル タネ タネと内臓 トオチャンネル ドライブ ドリトル先生 ハク ファーブル昆虫記 ママ ミミ 保存食 台所 家庭菜園 小屋づくり 山菜 山里暮らし 廃材 掘立小屋 昔野菜 有機農業 有機農業原論 棚 気になる歌 消毒 無農薬野菜 短歌狂歌 種が危ない 種のこと 竜之介先生走る 米油 薪 薪づくり 読書記録 豆知識 車中泊 野菜づくり 野菜ボックス 鹿肉 8月の歌
  • プライバシーポリシー。
  • 免責事項。
  • サイトマップ。
  • お問い合わせ。

© 2021 イモムシカアチャン便り

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress