週末は山籠りとなり、すでに車に揺られている。 pic.twitter.com/uG9HfIDjC8
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 2, 2022
標高が高いところなので、まだ山菜が採れるはず。食材は山菜がメインです。
トオチャンが仕事から帰ってきて、ドタバタと準備をして出発。その日は車で寝ました。どしゃぶり。翌朝はとてもいい天気でした。
おはようございます! pic.twitter.com/pybMVZVGbb
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 2, 2022
山は、ちょうどシラネアオイが満開。
シラネアオイの群落。白樺の森。 pic.twitter.com/PmnEJKYo6O
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 3, 2022
オオカメノキ😊 pic.twitter.com/fOfxJjXFYH
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 3, 2022
ツバメオモト。
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 3, 2022
おはようございます。 pic.twitter.com/MaGMQQN9dp
サンカヨウ。 pic.twitter.com/wC34uDdpxV
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 3, 2022
エンレイソウ。 pic.twitter.com/VvvVzqeaqs
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 3, 2022
艶々ハリギリ。 pic.twitter.com/P2E1nVe0fo
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 3, 2022
森の色に溶け込んでるメメ。 pic.twitter.com/lZlKygDwfi
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 4, 2022
メメも山の散歩に慣れてきました。
ヤマウルシ。 pic.twitter.com/WsJw9Hvki5
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 4, 2022
ヤマウルシを触ったら大変!
コバイケイソウと行者ニンニクは間違えないように! pic.twitter.com/ujenhkyC2J
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 4, 2022
オトシブミ。木の葉を巻いてゆりかごをつくるゾウムシ君。 pic.twitter.com/XLwnKtWU7q
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 4, 2022
ミズナラの花。
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 4, 2022
おはようございます😃 pic.twitter.com/EMPitoaeSO
甘えん坊さんとお散歩。 pic.twitter.com/CnXv2yG5bB
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 5, 2022
途中、山にはまだ雪が残っていました。おやすみなさい~ pic.twitter.com/1HrBX3L0NB
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 5, 2022
おはようございます! pic.twitter.com/1zcOOboYHG
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 5, 2022
#じゆうちょう
— イモムシ農園☆imomushinouen☆ (@imomushinouen) June 6, 2022
はじめての絵。とてもしあわせでした。No.1 pic.twitter.com/z228IHhIET
ちゃこの絵が描けました。ちゃこがうちに来た時、幼い頃亡くしたポポの生まれ変わりだと思い込み、ずっと重ねて見ていました。描きながら、ちゃこのありのままを見ることができたのでしょうか。決して、上手ではないけれど、ポポが天に昇華していく様子が目に浮かびました。ちゃこの毛一本一本がとても愛おしいと思いました。
他に言葉がみつかりません。
すべてにありがとうございましたと言いたい気持ちです。
もちろん、白樺の森にも。