- イモムシカアチャン便り
- イモムシカアチャン
- イモムシ家直伝「豚豆腐」
- お散歩という名の瞑想
- のし餅をクリックポストでお届けしました
- 2020-2021冬 読んだ本 その①
- ゆずで化粧水づくり(冬用)
- 薪ストーブでラーメンとピザを作りました
- シールマシーンを落札!
- 菊芋を干してみました!
- 辛味噌づくり~焼肉のタレ風~
- 自家製ポン酢と腸活のこと
- 人参の葉っぱを干してみました。
- 絹糸大根(切干大根)を作っています。
- 石鹸とクエン酸で髪を洗っています
- アロエとすだちで化粧水を作りました
- 布ナプキンを使ってみました!
- 鹿肉のロースト(ローストジビエ)をアイラップと炊飯器で作ります
- ブログが2周年を迎えました!
- 手作りの鹿肉ジャーキーを薪ストーブで作る。
- マグネシウムで洗濯し始めました!
- お犬様のために鹿肉ジャーキーをオーブンで焼く!
- 低血圧の情報って少ないよね!?
- お弁当のおかず や 副菜の小分け冷凍術。きんぴらごぼうとおからの炒り煮
- 体温上げて免疫力UP!あずきの力を自分で作る!
- 中性脂肪を減らす。酢酸菌を学ぶ。
- 朴葉味噌を作って団らんしましょ
- 大根の葉のチカラで美肌と温浴効果を堪能してみて
- モロヘイヤで暑気あたり・夏バテ予防。でも、毒性には気を付けて。
- しょうがのチカラはしょうがシロップで。冷え性改善・夏風邪&食中毒予防!
- 手作りのつゆの素でお盆を乗り切る!
- 土鍋でごはんを炊く
- そうめんのチカラ。無病息災を願う。
- 山椒のチカラ。木の芽味噌を作る。
- 土用しじみは腹ぐすり。冷凍で栄養もおいしさもUP!
- 梅干しの力「三毒を絶って疲れ知らず」土用に梅干ししよう。
- 腰痛持ちは土用に養生しよう。うなぎの力。
- タコの力。無病息災・豊作を願う。
- 梅シロップの力。夏バテ予防・熱中症予防、そして紫外線に負けない強い肌!
- ナスの力は熱冷まし
- パスチャライズド・ノンホモジナイズド牛乳
- フライパンとパン。フッ素とアルミニウム。
- 大豆ショックと牛乳に相談だ
- 【ストルバイト尿石(犬・猫)】のこと。おしっこのPHを1日3回検査してみました。
- 次亜塩素酸水、効果ある?ない?
- 「ヒト、犬に会う」
- 5Gが超ヤバイなら
- 炒め物や揚げ物は米油にしてみる
- オリーブオイルショックの日
- ハイターの使い過ぎ?浄化槽が臭うので、えひめAI-2を作ってみました
- 手間はかかるが、お金はかからない。
- 次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸カルシウムを買う
- ドリトル先生のサーカス
- 2020薪づくり終わりました。
- オートマ限定
- タネ・苗のきほん
- ミミが膀胱炎になりました
- 寝込んでいました。
- ふきみそを作りました。
- 「小さな農業」進化する産直スタイルCSA
- ともにつくろう
- 味噌を仕込みました。
- 3月になりました。畑の季節です。
- 東北冬の旅2020~三陸海岸~
- ドリトル先生の郵便局
- イヌネコchannelを開設して、IPv6インターネット接続環境にしました
- おばあちゃんのお茶うけ
- 1月最終週になってしまいました。
- 2020年になりました。
- 2019年12月26日 ドリトル先生・航海記
- 2019年12月24日 タネと内臓・その7
- 2019年12月21日 タネと内臓・その6
- 2019年12月19日 タネと内臓・その5
- 2019年12月17日 タネと内臓・その4
- 2019年12月14日 タネと内臓・その3
- 2019年12月12日 タネと内臓・その2
- 2019年12月10日 タネと内臓・その1
- 2019年12月5日 ドリトル先生・アフリカゆき
- 2019年12月3日 ぐうたら農法・その13
- 2019年11月30日 ぐうたら農法・その12
- 2019年11月28日 ぐうたら農法・その11
- 2019年11月26日 ほしい物リストのこと
- 2019年11月23日 虫の詩人の生涯・ファーブル昆虫記
- 2019年11月21日 ぐうたら農法・その10
- 2019年11月20日 ぐうたら農法・その9
- 2019年11月19日 ぐうたら農法・その8
- 2019年11月16日 ぐうたら農法・その7
- 2019年11月14日 ぐうたら農法・その6
- 2019年11月12日 ぐうたら農法・その5
- 2019年11月8日 ぐうたら農法・その4
- 2019年11月7日 ぐうたら農法・その3
- 2019年11月6日 ぐうたら農法・その2
- 2019年11月5日 ぐうたら農法・その1
- 2019年11月3日 竜之介先生、走る!
- 2019年11月2日 ファーブル昆虫記
- 2019年10月30日 有機農業原論・その6
- 2019年10月29日 有機農業原論・その5
- 2019年10月28日 有機農業原論・その4
- 2019年10月27日 有機農業原論・その3
- 2019年10月25日 有機農業原論・その2
- 2019年10月23日 有機農業原論・その1
- 2019年10月22日 たね採り家庭菜園・その8
- 2019年10月21日 たね採り家庭菜園・その7
- 2019年10月20日 たね採り家庭菜園・その6
- 2019年10月19日 たね採り家庭菜園・その5
- 2019年10月18日 たね採り家庭菜園・その4
- 2019年10月11日 たね採り家庭菜園・その3
- 2019年10月9日 たね採り家庭菜園・その2
- 2019年10月8日 たね採り家庭菜園・その1
- 2019年10月7日 昔野菜・その5
- 2019年10月5日 昔野菜・その4
- 2019年10月4日 昔野菜・その3
- 2019年10月2日 昔野菜・その2
- 2019年10月1日 昔野菜・その1
- 2019年9月30日 種のこと その27
- 2019年9月29日 種のこと その26
- 2019年9月28日 種のこと その25
- 2019年9月27日 種のこと その24
- 2019年9月25日 種のこと その23
- 2019年9月24日 種のこと その22
- 2019年9月23日 種のこと その21
- 2019年9月22日 種のこと その20
- 2019年9月21日 種のこと その19
- 2019年9月20日 種のこと その18
- 2019年9月18日 種のこと その17
- 2019年8月14日 時をこえ
- 2019年9月17日 種のこと その16
- 2019年9月16日 種のこと その15
- 2019年9月15日 種のこと その14
- 2019年9月14日 種のこと その13
- 2019年9月13日 種のこと その12
- 2019年9月11日 種のこと その11
- 2019年9月10日 種のこと その10
- 2019年9月9日 種のこと その9
- 2019年9月8日 種のこと その8
- 2019年9月7日 種のこと その7
- 2019年9月6日 種のこと その6
- 2019年9月5日 種のこと その5
- 2019年9月4日 種のこと その4
- 2019年9月3日 種のこと その3
- 2019年9月2日 種のこと その2
- 2019年9月1日 種のこと その1
- 2019年8月31日 イマジン
- 2019年8月30日 Hey和
- 2019年8月29日 1985
- 2019年8月28日 桜ひとひら
- 2019年8月27日 夏の終わり・朝日のあたる家
- 2019年8月26日 風立ちぬ
- 2019年8月25日 ウージの唄
- 2019年8月24日 戦争を知らない子供たち
- 2019年8月23日 INORI~祈り~
- 2019年8月22日 八月の歌
- 2019年8月21日 ハナミズキ
- 2019年8月20日 ピースとハイライト
- 2019年8月19日 クスノキ
- 2019年8月18日 情けねぇ
- 2019年8月17日 タガタメ
- 2019年8月16日 原爆を許すまじ
- 2019年8月15日 死んだ女の子
- 2019年8月13日 坊や大きくならないで
- 2019年8月12日 さとうきび畑
- 2019年8月11日 HappyChristmasWarIsOver
- 2019年8月10日 青空
- 2019年8月9日 明日なき世界
- 2019年8月8日 1本の鉛筆
- 2019年8月7日 島唄
- 2019年8月6日 挨拶~原爆の写真によせて
- 2019年8月5日 自転車に乗って
- 2019年8月4日 キッチンファーマー
- 2019年8月3日 種が危ない
- 2019年8月2日 プカプカ
- 2019年8月1日 気分を変えて
- 電気柵を設置する「サージミヤワキ ミニ番兵」
- サラダうどんとさやえんどうのチカラ
- ベビーリーフとガーデンレタスミックスのこと
- 薬草茶カキドオシ茶を作る
- うどのチカラ
- シャキシャキなワラビに仕上げる
- モミジガサとヤブレガサ
- 太郎と次郎。タラの芽とハリギリ
- 木の芽3兄弟 りょうぶ まゆみ うこぎ
- こごみのチカラ
- 行者にんにく を醤油漬け。WECKで保存。
- きゅうりとゴーヤの棚を作りました!
- インターネット広告のこと
- 蜂トラップづくり
- コシアブラ(漉しあぶら)のこと
- トマトハウスを作りました!
- タケノコでお弁当のおかずや副菜の小分け冷凍術
- カキドオシ(垣通し)のこと
- 里芋を植えました
- さやえんどうの棚づくり
- ネギを植えました!
- あさつきとのびる
- レタスの苗を失敗してしまいました…
- レタス・サニーレタスを植えました!
- 「立ち読み」「座り読み」「寝読み」
- 「よしず」と「すだれ」
- 種をまいて、畑にトンネル。防虫&霜よけ&泥よけします!
- 行者ニンニクが芽を出しました!
- 畝立てをして、小松菜や春菊の種をまく
- テレマークスキーで遊んでから堆肥を買いに行きました!
- じゃがいもの種イモを一人で簡単に植える!
- イタリア野菜にチャレンジ!まずは種まき。
- HONDA耕うん機サ・ラ・ダがあればでっかい畑も一人で耕せます!
- アイラップ最高!
- 三つ葉を栽培したら、野生化しました!
- 自家製の味噌を仕込みました。
- カキナを栽培!冬に種を蒔いて、ただいま成長中です。
- ふきのとう!です。
- キャベツ・レタス・カリフラワー・ブロッコリーの種まき!
- 畑の季節です。
- GABANの純カレーで手作りカレーを作ります。
- 大根を掘り出しました。
- 福寿草が咲きました。
- ブログをはじめます。
- イヌネコマンダラ
- 2021/1/4お犬様とお猫様
- 2020/12/24お犬様とお猫様
- ちゃこの目眩、犬と塩分のこと
- 2020/07/14お犬様とお猫様
- 2020/07/4 お犬様とお猫様
- 2020/06/25 お犬様とお猫様
- 2020/06/19 ちゃことミミ・ママとハク
- 2020/06/11 ちゃことミミ・ママとハク
- 2020/02頃 ちゃことミミ・ママとハク
- 2020/06/01・02 ちゃことミミ・ママとハク
- 2020/05/30 ちゃことミミ・ママとハク
- 2020/05/26・27 ちゃことミミ・ママとハク
- 2020/05/25 ちゃことミミ・ママとハク
- 2020/05/22 ちゃことミミ
- 2020/05/20 ちゃことミミ・ママとハク
- 折りたたみハウスはなかなか便利でした
- ミミと黄色い首輪
- 虹の橋のこと
- 「犬に猫パンチ!」「寝ながら食べる犬」「背中トントン」
- 「お目目見て!」「ちゃこは山の子」「猫ポッキーをシェア」
- 「いじめっこ」「シャンプー嫌い」「野生の血が騒ぐ」
- 「ウメバチソウとキノコを探しに」「みんなでごはん」「現行犯!ハク!」
- 「ばあちゃん、ミミです!」「モグモグ食べるハク」「ちゃこ、練習の成果!」
- 「ばあちゃんからのお届けもの」「ミミは車にビビりすぎ」「ハクがカエルを見つけた!」
- 「ブラッシングしていたのに」「ミミのこだわり」「さんぽの後はママとハクの部屋へ」
- 「草を食べ続けるちゃこ」「暑すぎてとぼとぼ歩くミミ」「暑いから絶対歩きたくないちゃこ」「田んぼのあぜ道さんぽ道」
- 「寝ぼけてるミミ」「長雨の合間に急いでさんぽ」「ハク、ちゃこに叱られる」「お風呂が嫌~疲れて眠る」
- 「水の流れはたえずして・・・」「咬まない練習」「綾織の滝さんぽ~七夕」「草むら探検」
- 「ハクの片思いPART2」「姫は一粒ずつお召し上がりになる」「キャットタワーにマタタビを塗ってみた」
- 「反応が薄いお迎え」「白犬JNに先導され帰宅」「お出かけですか?」「ハクの片思い」
- 「ミミ、ボールが欲しい☆」「オオバアサガラを見に」
- 「滝へ行きたかったけど雨が降ってきた」「おはよ~朝ごはん」
- 「シラネアオイと山菜さんぽ」
- 「ちゃこ 雨の日はなでなで」「ミミ あたしもなでて」
- 「大木になったウドを探しに」
- 「残雪の裏山さんぽ」
- 「ウドを探しに」
- 「沢あるき」
- 柴犬のちゃこ かなりの頑固者です
- 「ウド・モミジガサ採り」
- 【ストルバイト尿石(犬・猫)】のこと。ドクターズケアがネットで買えない?→1袋無料でGET!
- 「タラの芽採り・水芭蕉の道」
- 柴犬のちゃこ。群馬っぺになる。
- びびりん星からやってきた?いや天罰療法のせいです。
- 元野良猫のハクの生い立ち
- 元野良猫のママとハクは、棚がお好き!
- 愛犬とドライブ&車中泊! 姨捨SA~上郷SA~刈谷PA~御在所SA~針テラス!
- 柴犬のちゃことドライブ中です!
- スリスリ親子猫。
- 柴犬のちゃこはお日様の子。
- 笑う柴犬のミミ。
- 柴犬のちゃこは昼寝中。
- イモムシノウエン
- イモムシトオチャン
- 「イモムシカアチャン便り」について
- お問い合わせ
- イヌネコマンダラ
- イモムシカアチャン
- イモムシトオチャン
- イモムシノウエン
- サイトマップ。
- プライバシーポリシー。
- 免責事項。